2025年1月30日放送にDayDayで紹介された鶏飯風お茶漬けの作り方についてまとめます!
亜希さんが教えてくれました。
鶏飯風お茶漬けのレシピ
鶏飯風お茶漬けの材料
鶏ムネ肉
長ネギ(青い部分でOK)
しょうが(薄切り)
料理酒
塩
白だし
鶏がらスープの素
ごま油
きゅうり(薄切りにし塩で揉んでおく)
つぼ漬けたくあん(市販)
椎茸と昆布の佃煮(市販)
小口ねぎ
みょうが
明太子
白ごま
刻みのり
鶏飯風お茶漬けの作り方
1)鶏ムネ肉の厚みのある部分が開くように切り込みを入れます。
2)長ネギ・しょうが・料理酒・塩を入れたお湯で30分ほど茹でます。
3)鶏ムネ肉をとりだします。
4)ゆで汁に、白だし・鶏がらスープの素・ごま油を加え、スープを作ります。
5)鶏ムネ肉は手で厚めにさきます。
6)茶碗にご飯を盛り、鶏ムネ肉をたっぷりのせます。
7)お好みで、きゅりの塩もみ・つぼ漬けのたくあん・椎茸と昆布の佃煮などの具材をのせます。
8)小口ねぎ・みょうが・明太子・白ごま・刻みのりなどの薬味をトッピングしたら完成です。
9)ゆで汁で作ったスープをかけていただきます。
まとめ
鶏飯風お茶漬けについてまとめてみました。
鶏肉と薬味だけでシンプルにいただいても美味しそうですね。
どんな具材でも合いそうなので、自分好みの味が楽しめそうです。
コメント